スポンサーリンク
中学生らしいってなに?
中学、高校の頃、身だしなみについての校則に納得できず、先生とよくもめていました。
私が通った中学校の身だしなみについての校則は
「中学生らしい服装をすること」でした。
なんとも曖昧な校則。
中学生らしい・・・
そもそも「~らしい」ってなんなの。
多分、求められている「中学生らしい」はこんな感じでしょう。
一般的な中学校や高校でありそうな校則をあげてみました。
・髪を染めない
・髪は肩についたら結ぶ
・ゴムの色は黒か茶色
・前髪は目にかからないようにする
・スカート丈は膝下
・ピアスは開けない
・ネイルはしない
・化粧はしない
・眉毛は剃らない
・靴下は白、ワンポイント可
・くるぶしソックスNG
わざわざ禁止事項にするくらいなので、
これをやりたいと思う人が、ある程度いるからだと思いますが
(わき毛脱色禁止(笑)の校則がないのと同じように、やりたいと思う人がいないとわざわざ校則にする必要がない)
これをしたい人がある程度いる=それも、もはや「らしさ」
ではないかと、あおちは思うのです。
スポンサーリンク
先生とレポート対決
三者面談
中学生の頃、担任の先生と身だしなみについて
レポートのやり取りをしたことがあります。
その時の内容が細かくママのブログに書き残されていたので引用します。
以下
ぶみちゃん=ママ
A=あおち
ウチの子の中学校から保護者呼び出しがあった理由は次のとおりです。
スカートの丈が短い
ピアス 指輪 などの装飾品
髪の色 整髪料
メイク
など校則にひっかかる部分が多々あり
たびたびの先生の指導でも改善されない・・・
まず子どもは抜きで先生二人と話し合いました。H先生
「Aちゃんは生徒会本部でも活躍しており
人権作文ではいじめの問題についての内容で優秀賞と評価され
困った人がいたらいつも手を差し伸べる優しさを持っている
勉強面でも提出物,その他でもよく頑張っています。
なのに校則を破るという行為が私には理解できません。」ぶみちゃん
「Aの気質として自分が間違ってないと思ったことは
まわりがなんと言おうと貫き通すというのがあります。
1年のころ裏校則的に1年生は白ソックス、2~3年は紺ソクだったのを
それはおかしいと,圧力にも負けず紺ソクを通しました。
年齢的には思春期の感情が不安定な時期にあります。
ここは力で押さえ込んだところでよい結果になるとは思えません。Aの言い分は
大人がよくて何故子どもが悪いのか。
大人の場合化粧は身だしなみに入るのに
子どもが化粧をすると身だしなみが乱れている
というふうに見られるのはおかしい。
表現の自由は子どもにはないのか。
制服にする理由はあるのか。
先生は生徒のためというが身だしなみのことまで
先生がとやかく言う必要はないと思う。
どうして生徒全員同じ色に染めようとするのか。
見た目で判断するのはおかしい。。。
ということのようです。結局は
なぜ身だしなみの校則があるのかが納得できないということで
その点について
先生からも親からも納得のいく答えが戻ってない、、
ということだと思います。
理解できればAは校則を守るだろうし校則がおかしいと思えば
変えようと努力するかもしれません。
Aに納得がいくまでネットで調べたりして
理解してもらうというのはどうでしょうか。
調べるうちにAも気づくことがあるだろうとおもいます。先生にはご面倒だと思いますが
Aの出すレポートに目を通し
コメントをしていただければありがたいです。」私の提案に対し先生はしぶしぶ了承してくれました。
引用:ぶみちゃんの天使たち
あおちのママってこんな人
つくづくうちのママってすごいなと。笑
例え、子どもの意見に賛成していたとしても
って言ったほうが絶対ラクじゃないですか。
先生もそういってくれるのを期待して呼び出したんだと思いますが・・笑
先生側からしたらモンスターペアレント?笑
うちのママはギャルママでもないしヤンママでもないし
普通、、いや普通でもないけど(ある意味ぶっとんでる)
学生の頃は成績優秀真面目子ちゃん。
化粧もしないし、私服は着物。
ナチュラル♡オーガニック♡ロハス♡的な
中学生の時のあおちとは真逆の
どちらかというと内気なお母さんです。
こんなママが、子どもの理解のために、先生に交渉してくれたんだなーと。
ありがたいなと。
友達からのコメント
で、このことを当時のあおちのブログに書いたところ
友達から何件かコメントがありました。
その1
すごいAママ最高やし
うちのママもすげーなぁちいいよったし
でもAママの言っていることはほんとうだと思いまーす
Aもママが頑張ってくれたんだから,,,
レポート頑張りなさいよ!
応援しちょんよ!
何かあったらいつでも言って来て
協力するしっ★
親孝行,頑張ってその2
Aママかっけぇー★
がち賛成ちかんじ
校則守るのは自分のためちいうけど
結局学校のためやんな
Aのままのいうこと正しすぎて感動
うちはAちゃん応援するよーその3
わたし
化粧したことない 笑その4
でも校則は破るもんじゃないやん
守るもんやろ
校則が守れんとこれから先
いろんな常識とかマナーとかも守れんやん!
そんなこどもばっかやったら
日本に限らず世界はどうなるん←
とか真面目なコメントしてみた,笑その5
感動して泣きそうや~!
そうでなあ,
私も校則ちなんであるんか分からんけど
決まりになっちょるけん
ただただ従いよったけど
Aのお母さんとかいうことかっこいいと思う,
私もそうやなぁち思うわ,
規則は守らんといけんちなってるけど
その理由をうちらはわからんまんま
従いよったんやなぁっち思う
大事なこと気づかせてもらったよ
ありがとう引用:ぶみちゃんの天使たち
主に他校の友達からのコメントだったと思います。
もう誰がコメントしてくれたかは、覚えてないけどありがたいなぁと。
賛否両論おもしろいなぁと。
スポンサーリンク
結果
結果どうなったかと言うと
校則について
レポートのやり取りがあり
先生からのコメントは結局
「理解はできるが認められない」 という答えでした。三年生になって 新しく来た先生が担任になり
「校則を変えたいと思っているようだ。」という話をしたら
「前の学校では 新しく生徒と校則をつくったし
当然つくったのは生徒なので良く守っていた。
私としては 応援したいが
この学校にその素地があるかは わからない。」
ということでした。さて 前準備もおこたりなく 生徒総会で発言したところ
校長先生に 一言で取り消されてしまいました。引用:ぶみちゃんの天使たち
校長先生の一言で取り消されたという部分を補足すると
シーン・・・・・・・・・
オワタ\(^o^)/
あおちのミカタゼロだった\(^o^)/笑
金髪で行ってもいいって思ってたけど
手をあげる勇気がなかった人も、もしかしたらいるかもしれない。
でも
中学生が金髪=悪
みたいなイメージを刷り込まれて、
なぜそれが悪いのか疑問にもつ人すら、少なかったんだろうな~と。
全校生徒100人で、田舎の学校っていうのもあって
派手なギャルとかヤンキーみたいな
見た目にこだわりたいタイプはあまりいませんでした。
だから、あおち以外の人にとっては
どうでもいいことだったんだろうな~とも思います。
で、ここで大事なのは
先生からのコメントは結局
「理解はできるが認められない」 という答えでした。
というところ。
要は先生も校則に対して疑問に思っている部分もあるけど
決まりだから守らせるしかないということです。
この言葉が聞けただけでも、収穫があったなと。
学校と生徒に板挟みにされて先生もつらい立場だと思います。
きちんと向き合ってくれて先生ありがとう!!
まとめ
結局、明確な理由がないのに
伝統だからとか
決まりだからとか
常識だからとかで
なんの疑問も持たず
ただ先生たちも鵜呑みにして
生徒に鵜呑みにさせているところが問題だと思います。
意味が分からないことを
強制的にやらされ続けると人間は思考停止をはじめます。
関連記事★校則は思考停止人間をつくる?
スポンサーリンク
コメントを残す